本文へ移動
MENU

循環器内科

循環器内科

ソフィア横浜クリニックの循環器内科では、心臓や血管の病気の治療を主におこなっています。
 
心筋梗塞や心不全などの病気や、それらの原因となる動脈硬化や高血圧が対象です。
 
健康診断で要再検査となった方などもぜひ一度ご来院ください。
 

こんな症状はありませんか?

・動悸(どうき)
・息切れ
・胸の痛み
・胸の圧迫感
・頻脈
・不整脈
・脈の乱れ、結滞(脈が飛ぶ、抜ける)
・めまい、ふらつき
・むくみ
・失神(意識消失)
 
以上に当てはまる症状がみられる場合は、お早めにご相談いただければ幸いです。

対応できる主な疾患

医療法人社団ピーエムエーで主に対応できる疾患は以下の通りです。該当しない場合でも、気になることがありましたらご相談ください。
 
・高血圧症 ・動脈硬化 ・狭心症 ・心筋梗塞
・不整脈 ・心不全 ・心筋症 ・糖尿病
・肥満症 ・大動脈解離 ・大動脈瘤 ・弁膜症 ・脂質異常症(高脂血症)
 
なお、このなかでも代表的な疾患を以下からご説明していきます。

高血圧症

基本的に自覚症状があらわれづらい高血圧ですが、実はさまざまな病気の原因となりえます。
あまりに血圧が高くなると、その分心臓や血管へと負担がかかるようになるためです。
 
急激に血圧が上がると、脳出血や急性心不全、解離性大動脈瘤といった突然死を引き起こす症状にもつながりかねません。
 
また、高血圧が長期間続けば動脈硬化へと発展し、心筋梗塞や狭心症、脳梗塞や動脈瘤などを発症する可能性もあります。
 
正常な血圧の基準は130/85mmHgまでなので、これを上回る場合は注意が必要です。
 
もし血圧が高い状態が続くようであれば、早めに診療を受けるようにするとよいでしょう。

動脈硬化

血管のうち特に動脈がもろくなり、弾力性の失われてしまった状態のことを動脈硬化といいます。
 
コレステロールなどが血管の内側へとたまり付着していくことで血管が狭まり硬くなっていき、血流が滞ることでさまざまな症状へとつながる病気です。
 
糖尿病や高血圧、コレステロールの高い方は進行が早い傾向にあるため、それぞれの生活習慣病に対してきちんと向き合うことが大切だと言えるでしょう。
 
動脈硬化には中性脂肪や尿酸の関与も注目されているため、これらの値が高い方も注意が必要です。
 
また、動脈硬化は加齢とともに進行するので、予防するためにはなるべく健康的な生活習慣が求められます。
喫煙やストレス、肥満なども危険因子となるため、血圧が高めの方は早いうちから生活の改善に努めましょう。
 
ご心配な方は、まずはお気軽にご来院ください。

不整脈

普段は規則正しくほぼ一定のリズムで拍動している心臓が、速くなったり、遅くなったり、乱れたりといった不規則な脈を打つようになった状態を不整脈と呼びます。
 
不整脈が発生する主な原因には、冠動脈疾患、心臓弁障害、心不全、先天性心疾患などがあり、その多くは心臓に起因したものです。
 
加えて、甲状腺や肺に異常がある場合にも不整脈になりやすい傾向があります。
 
また病気とは無関係に、加齢や体質といった個人差や、疲労やストレスの蓄積、睡眠不足といった生活習慣も原因となる可能性があります。
 
自覚症状がなく治療をしなくてもよい場合もありますが、重篤な疾患の症状である場合もあるため、まずは検査にご来院ください。
TEL. 045-854-2233
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る